赤いヤドリギ、黄色いヤドリギ
七ヶ宿の蛤山、標高980m。
蔵王のふもとのこのあたりは雪のかけらもなかったのに、登山口から日陰にうっすらと雪がありました。
ヤドリギが鈴なりに実をつけていました。
それも赤い実、黄色い実がごちゃまぜになって。
赤い実と黄色い実がお隣同士。


これはびっくり、一つの固まりに赤い実、黄色い実が混生しています。

赤い実、黄色い実ごっちゃまぜ。

1本のブナの木にこんなに。

2kmほど歩いたら雪が現れて

さらに上にいくと、キツネの足跡が(今日の足跡ではありません)

どんどん雪が深くなって、キツネはそれでも道なりに進んでいる。

ささやかに鼠の足跡も

ドカドカとタイチョーの足跡

山頂付近は40cmくらいの積雪、あとちょっとで頂上、、、という所で私だけリタイア。展望が言い訳でもないので、や~めた!というわけでした。