fc2ブログ

巨木シリーズ

2007年12月05日
巨木 4
蔵王町平沢地区にある杉の巨木。
平沢弥陀の杉、見事ですよ。
樹齢900年くらい。
幹まわり9、5m。
広角レンズで撮っても入りきらない巨木です。

12,5mida1.jpg


手当の跡が痛々しい。

12,5mida2.jpg


12,5mida3.jpg


12,5mida.jpg


まわりに面白い石碑があります。

12,5mida4.jpg


12,5mida5.jpg


12,5mida6.jpg


近くには椿が花盛りでした。
日当りがいいからなのか、びっくりです。

紅葉とツバキ

12,5tubaki1.jpg


12,5tubaki2.jpg


12,5tubaki3.jpg


ウメモドキ、広角で撮るとまた面白いカットが。

12,5umemodoki1.jpg


夕べは寒かったし夕方から雪が降り始めて、今朝はドキドキしながら外を見たら、雪なんかぜ~んぜん降ってなかった。
なかなか積もらないねえ。
今の時期、紅葉も終わったし花はないし、雪でも降らなくちゃ写真にならない。
遠くから見るスキー場は真っ白になっているからスキーできると思う。

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント4件

コメントはまだありません

はやみー

日々歩いてますね~

ほんとに日々歩いてますね~。
今日は寒いわりには雪も降らずでしたね。
娘、下痢嘔吐症になって3日目のお休み。固形物はダメなので、給食も食べられないしで家にいました。なので私も一日中家です。
ところで、aoikeshiさんのところはマキストーブでしたか?

2007年12月05日 (水) 16:18

aoikesi

はやみーさん

娘さん(ゴメン、名前ど忘れしちゃった)インフルエンザ?小さいのに下痢嘔吐症だなんてかわいそう。お大事にね。
我が家は薪ストーブ入れられない設計で、高~い灯油を節約しながら寒さをしのいでいます。

2007年12月05日 (水) 17:17

153

もう!!

椿ですか!
なんかうれしいな~
藪椿っうやつですか?
巨木の手当てのあとはホンに痛々しいですね
村田の白鳥神社の境内の巨木も手当てがしてあって。。それでもなお生き続けてるんだよねえ~
頭が下がります
巨木にも手当てをしている樹医さんにも。。。

さむかったね~~この2.3日
雪はないの?

2007年12月06日 (木) 06:40

aoikesi

153さん

人間の手が入って巨木も巨木でいられるってことかしら。
手当のしてある巨木は生かされている、とも見える。

ホント、寒かった。
雪ないのよ。
ぜ~んぜん。
スキー場は少し降ったと思う。

2007年12月06日 (木) 08:09