fc2ブログ

大木にしばし見とれて、、、。

2007年11月01日
巨木 2
神通峡の帰りにエゾエノキの大木に出会いました。
樹齢何百年、、、?という見上げるような立派な木です。
ところが大江町の保存木にすらなっていないんですね。
地元の御神木として大事にされているようですが。



10,31ooi12.jpg

11,1ezoenokki1.jpg

10,31ooi13.jpg




伝言板を設置しました。リンクのコーナーにあります。
タイトルは「ここいらで、、、一息しましょ


楽しい話題がいいですね。
写真もupできます。
ご自由にお使いください。

みんなが不愉快になるような話題はご遠慮のほどを、、、。

気に入ったらシェア!

aoikesi
この記事を書いた人: aoikesi
高山植物、野に咲く花、時折ことりや生き物たち。
そして雪景色、、、

コメント2件

コメントはまだありません

yuuko

いつもですが

こういう古木を見ると 胸が熱くなります
神が宿っているような神妙な気分になりますね

幹の根元の方は動物みたいに見えます

2007年11月02日 (金) 07:56

aoikesi

yuukoさん

そうですね。
でこぼこと盛り上がっている部分はなにがあったのでしょう。
切り倒そうとしたのか、きつく縄でしばられていたのか、気候のせいか。いろいろ想像が膨らみますね。

2007年11月02日 (金) 08:15