-
2倍楽しめる長老湖の紅葉
紅葉が見頃の長老湖前日の10時頃に行ったら湖面に波立っていましたちょっと前まで鏡だったよ、と先客さんというわけで翌日は1時間早く行ってみました湖面が鏡になるのはちょっとの時間だけのようです2倍楽しめる紅葉ですコナラもきれいになってきました黄色い道前日の様子平和記念公園から俯瞰しました写真(植物・花)ランキング...
-
材木岩、カツラの古木、虎岩遠景、七ヶ宿ダム
七ヶ宿方面に用事があって、ダムや材木岩を見てきました材木岩アングルを変えるとまた新鮮な景色に駐車場そばのカツラの古木風格ある姿はいつ見ても心惹かれます虎岩遠景ウチョウランが見られるけど、今となってはたどり着けるかどうかウラギンシジミ・メス七ヶ宿ダムダム管理事務所側からの眺めジョウビタキ今シーズン初撮り壁面を彩るツタ最近、七ヶ宿ダムにご縁がありまして、、、この後、来週までに2度訪れる予定であります v...
-
三階滝、雲湧谷、賽の河原、、、蔵王の紅葉、
ホシガラスを見に行く途中で紅葉ウオッチング三階滝紅葉はまだ少し早い遠足らしい子供たちが、、、望遠レンズだったので部分しか撮れなかった雲湧谷そろそろ見頃かな、地味な紅葉アオハダの赤い実賽の河原紅葉とダケカンバの白い幹が美しい中央蔵王の雪景色雪はだいぶ解けたのかもミヤマガマズミ上空を群れて飛んでいった鳥たち写真(植物・花)ランキング...
-
弓張公園、、、ノコンギク、ツクバネソウ、トリカブト、ミヤマニガウリ
3日の日曜日は快晴の行楽日和紅葉の名所はどこも混むだろうと思いつつ、、、頑張って8時に出発月山へと向かいました山形道は思ったほど混んでいなくて、でも駐車場に入れなかったら”月山自然園だね”なんて呑気な会話ゲゲ、、、弓張公園をちょっと過ぎたら大渋滞!この先まだまだ続くのでUターンして弓張公園をちょっと散策紅葉にはまだ早くてナナカマドが色づき始ていましたノコンギクがどっさりツクバネソウの果実ニガキキハダの...
-
今年の蔵王の紅葉は?
台風一過の青空です昨日は一日中雨降りでした台風の前日、30日に蔵王の紅葉を見てきました今年は色づきが良くないですねリフト乗り場からの紅葉ですそうそう、工事中だったトイレが新しくなっていました蔵王が噴火したら避難場所としても使えるみたいナナカマドばかりが目立っていました葉が落ちてしまった木々が目立ちます多分ナナカマドが主でしょういつもは真っ赤なミネカエデも色が冴えない井戸沢付近の紅葉帰りの車中から賽の...
-
雨乞のイチョウ巨樹
槻木にある雨乞のイチョウ巨樹に、久しぶりにあってきました推定樹齢650年、樹高31m、幹回11m、天然記念物に指定見上げても届かないような大木人間はなんてちっぽけなんだろうのぼりの下にいる二人と見比べてねカメラのフレームには収まりきれない幹の途中にある乳柱隣に並んでいるケヤキも大木雨乞のユズも有名ですイチョウに守られてツバキも咲いていました巨樹の前の道路をどんどん(車で)上って行くと愛宕山展望台に続いてい...
-
青麻山登山、、、しんどかった〜!
青麻山に登ってきました記録を見たら2年ぶりです今年3度目の里山登山、さほど高い山でもないのに、年々山道が辛くなっています(涙)歩きはじめてまもなくアカタテハやアキアカネの歓迎サワアザミがまだ咲いていますレンゲショウマの花殻8月にはきれいな花が見られるはずカエデの紅葉が鮮やか胸突八丁の登りが何ヶ所か(これが辛い)写真ではなだらかに見えるんだよねえ(怒)1時間40分ほどでやっと山頂到着、2年前より20分多くか...
-
川原子ダムの紅葉と花たち
川原子ダムは農業用水として利用されているようです以前はワカサギ釣りなどで賑わっていましたが、最近は夏が過ぎると水が抜かれてしまいます水が減ったダム底は格好の植物観察地に変身思いがけない花が群落を作っていたりするんですところが今年は雨が多かったせいか、なかなか水が抜かれなくて久しぶりに訪れてみたらやっと水が少なくなっていましたが、、、不忘山と紅葉が見事遠くに白鳥が2羽反対方向から水に浸かっている時期...
-
蔵王町の紅葉は真っ盛り
蔵王町の紅葉です七日原が一望できる高台から、、、ほとんどがコナラなので派手さはないですが、一番輝いていた時期かと中央蔵王は真っ白手前のえぼしスキー場の雪は溶けてしまった遠刈田公園の紅葉イロハモミジが植栽されているので赤色がきれいオオモミジの紅葉変化のある色合い写真(植物・花)ランキング...
-
長老湖の紅葉・・・リベンジ
七日原の大根刈り、チーズまつりは規模を小さくしてやっているようです1000円で購入した袋に詰め放題の大根、15本以上も入ってお得らしいですよ天気がいいので秋ばらや紅葉を見ながらいらしてください6日の午後の長老湖です川原子ダムに行くついでにちょっと足を伸ばしてまた寄ってみましたなんと、、、紅葉が真っ盛り、見物の人たちで賑わっていました先日のリベンジができました〜o(^▽^)o不忘山の雪はまだ薄らサップという立ち乗...
-
三階滝と不動滝の紅葉、、、曇りの日と晴れた日では、、、
三階滝の紅葉を見に行く機会がなかなかなくて、やっと訪れた日は曇天それでも滝見台は駐車場がほぼ満杯あまり冴えない28日の紅葉です光がたいらなので日陰になる三階滝がよく見えるのがいい不動滝奥にみえる五色岳は雪化粧隣の人が『ほら、こっち側の紅葉がこんなにきれいなんだよ』と、見せてくれた画面が色鮮やかな紅葉、自分たちが立っている斜面の紅葉ですえ?どこから撮ったの?見るとドローンで撮影していました4K撮影なの...
-
おらほの紅葉と大きな虹
家の周りのカエデの紅葉がマックスきれい〜!紅葉の中のアオゲラ時雨れた後に大きな虹が出ました久しぶりの虹ですこんなにくっきりの虹はなかなか出会えません写真(植物・花)ランキング...