-
スミレ、アリアケスミレ、キバナウツギ、おまけはフクロウ
薄暗い森の中で突然飛び出したフクロウ君慌ててシャッターを切ったけどすぐに逃げられてしまいましたたった一枚の証拠写真だけど、、、ネズミらしいものをくわえていますボリュウムたっぷりのスミレですアリアケスミレはささやかにキバナウツギやっと咲き始めたばかりオオタネツケバナ写真(植物・花)ランキング...
-
フイリシハイスミレ、マキノスミレ、ツボスミレ
葉の裏が紫色のスミレで県内ではまれなスミレです葉に斑が入っています紫色の裏側がよく見えていますマキノスミレもありましたツボスミレコゴミに寄り添っていましたフデリンドウ写真(植物・花)ランキング...
-
オドリコソウ、タカオスミレ、ヒカゲスミレ、サワハコベ、、、
オドリコソウが咲き始めていました春爛漫は一瞬の出来事なんですねオドリコソウ固まって咲いている箇所もあったけど、、、うまく撮れなかった(汗)初々しい咲き始めを、、、タカオスミレ黒い葉が特徴的ヒカゲスミレ真っ白できれいだったヤマハコベ白と紫・・・マルバスミレとタチツボスミレのコラボヤマツツジが華やかヤマブキ鮮やか〜コクサギも花盛り写真(植物・花)ランキング...
-
白アケボノスミレ、イブキスミレ、ハヤブサ、ハイタカ
ザザ〜ガシャ〜ン、という音が時々聞こえてきて朝早くから何の作業をしているのかと外を見たら、、、なんと、車庫の屋根に薄く幕を張ったように氷が張っていて、それが溶けて滑り落ちていたんです日陰には雪も残っていましたスミレは種類が多すぎて、撮りすぎて、いつアップしたか忘れてしまいそううっかりのスミレをアップですハヤブサ、ハイタカも撮ってありました白いアケボノスミレ今年はたった1本だけ(涙)アケボノスミレイ...
-
ヒゴスミレ?シロバナエゾスミレ
町内に住む友人がヒゴスミレではないかと画像を送ってきました山林を切り開いた地に建てたお宅で、笹藪を刈り払ったら出てきたとか夕方行って写真を撮らせてもらいましたヒゴスミレとはちょっと葉が違うとオットスミレオタクさんに(シツレイ)に見てもらったらシロバナエゾスミレではないかとシロバナエゾスミレ葉の切れ込みが細かいエイザンスミレによく似ていますが、なかなか出会えない珍しいスミレです、、、初撮りです別の場...
-
シハイスミレはマキノスミレによく似ている
シハイスミレとマキノスミレはよく似ていますシハイスミレは葉を斜め上に伸ばし垂直にならない点が特徴のひとつそして葉の裏が紫色葉の裏がわかるように撮ってみましたマキノスミレ葉が真っ直ぐに伸びて花より高くなる写真(植物・花)ランキング...
-
ミツモリスミレ・フモトスミレとマキノスミレの交配種
ミツモリスミレ、、、初見のスミレですお馴染みのスミレばかりだったので嬉しい出会いでしたミツモリスミレ見た目的にもしっかりした画体をしていますフモトスミレと、、マキノスミレの交配種です隣あって咲いていましたヒメフタバラン写真(植物・花)ランキング...
-
白いアケボノスミレ、ニオイタチツボスミレ、アカネスミレ、マキノスミレ、、、
この時期、スミレ追っかけは忙しいのなんのってどんどん溜まっていくけど毎年同じ種類の繰り返しそれでも追っかけたくなるスミレさん貴婦人のような白いアケボノスミレ単独行動が多いアケボノスミレが固まって咲いてた凛として気高いニオイタチツボスミレアカネスミレは庶民的?すまし顔のマキノスミレ長〜い鼻がゴジマのナガハシスミレミヤマセセリルリタテハ写真(植物・花)ランキング...
-
青麻山のお花畑で、、、スミレ色々と?なハナアブ
登山道はイノシシに荒らされてボロボロそれでも花たちはめげずに咲いていましたこの日はスミレウオッチングですフイリヒナスミレ斑入りの葉が美しいヒナスミレ斑が入っていないけど花色が優しいスミレサイシンちょっと伸びすぎエイザンスミレ大株でした〜エイザンスミレ群れていました〜ハナアブ?今まで気がつかなかったけど、、、ビロードツリアブだそうです、nadesikoさんありがとう針のようなロートを突き出してホバリングして...
-
スミレ追っかけはじまりは、、、イブキスミレ、エイザンスミレ
スミレ追っかけの季節がやってきましたまずはイブキスミレを見てきましたイブキスミレタチツボスミレやアオイスミレに似ていますどこが違うの?う〜ん、全体におおらかな感じ、、、抽象的すぎた?エイザンスミレ切れている葉に特徴があるのでわかりやすいですね谷を見下ろしていたエンレイソウ写真(植物・花)ランキング...
-
愛らしいフモトスミレ
フモトスミレ(フイリフ)は裏磐梯で見たときはもっと大きいような気がしていましたこんなに小さかったっけ〜3cmもないような、、、地べたに這いつくばって撮りましたサクラスミレハクサンハタザオ。゚(゚´Д`゚)゚。鉢植えのサクランボのその後です10個ほど実がなったんですそれはそれは楽しみに毎日のように眺めていましたそれが!ある朝、葉が萎れていたんです根元に近い茎に樹液が溜まっていて、、、キクイ虫にやられてしまいました...
-
シハイスミレ、マキノスミレ
県内ではなかなか見られないシハイスミレ、初見です比較的普通に見られるマキノスミレもありましたどちらも花に大きな違いがありません隣り町にてシハイスミレ葉のうらが紫色斑入りシハイスミレマキノスミレよく似ているけど、葉の裏は緑で立ち気味ですテリハタチツボスミレ遠くで猿が群れてお食事中車を止めるとさっさと逃げていく写真(植物・花)ランキング...